明治  8年2月10日 字群に寿教館を設置する
10年2月12日 教場分校を設置する
11年5月3日 教場小学校と改称する
20年10月17日 石内簡易小学校と改称する
20年4月1日 校舎を字曲崎に改築移転する
24年8月1日 石内尋常小学校と改称し、修業年限3年となる
26年4月1日 裁縫科を加設する
29年4月1日 修業年限4年の尋常小学校に変更される
33年4月1日 高等科が併設され、校舎2階建てになる
40年5月6日 卒業生の寄付により校旗を備える
41年4月1日 尋常科義務教育6年、高等科2年となる
大正 4年11月14日 児童文庫設立
昭和 2年12月27日 木造2階建校舎2棟改築される
11年6月 校歌制定される(永井建子 作詞作曲)
16年4月1日 石内国民学校と改称する
尋常科を初等科とし 初等科と高等科をおく
22年4月1日 石内村立石内小学校と改称する
23年3月13日 石内小学校「父母と先生の会」を結成する
28年10月 校歌制定される(吉本昴 作詞 渡辺弥蔵 作曲)
30年4月1日 五日市町立石内小学校と校名変更(5か町村合併)
6月1日 学校給食を開始する
34年7月10日 校章・バッジ制定(土橋春人デザイン)
37年8月11日 プール竣工
38年6月3日 校旗樹立
39年10月4日 健康の碑除幕
11月15日 生物塚を設け入仏式を行う
40年5月21日 屋内体育館竣工 運動場北西拡張工事完成する
6月1日 学校給食事務を給食センターに移管する
41年7月10日 屋内体育館への渡り廊下を新設する
46年9月23日 鉄筋コンクリート3階建校舎落成式(完成は7月13日)
47年4月20日 運動場西隅の校門完成する
5月1日 県教育員会より交通安全教育推進校の指定を受ける
7月 運動場整備工事が完成する
48年12月3日 交通安全教育センター工事完成する
51年4月1日 プレハブ教室を建設する
10月12日 上水道工事完成する
52年4月1日 五月が丘小学校が新設され児童分離する
53年4月 「たくましい石内っ子を育てる」推進校に指定される
55年 小アスレチック遊具「石内っ子砦」完成する
57年11月22日 運動場拡張工事完成する
58年3月12日 体育倉庫・ブランコ・高鉄棒を設置する
59年7月6日 低学年用砂場設置 体育館渡り廊下屋根の改修をする
8月30日 校舎外壁補修工事完了する
60年3月20日 広島市立石内小学校と校名変更(広島市に合併)
61年8月 給水設備を改修する(受水槽・貯水槽配管)
62年3月11日 屋内体育館竣工
63年6月15日 交通安全優秀校で表彰される
7月29日 現プールが竣工しプール開きを行う
平成 元年9月8日 アスレチック完成
3年11月18日 優良PTA文部大臣表彰を受賞する
4年9月12日 学校週5日制第2土曜休日始まる
6年9月30日 職員室明装工事終了 飼育舎完成 
7年2月12日 創立120周年記念行事を行う 「創立120年誌」
11月1日 機械警備始まる
8年4月9日 交通安全優良校表彰される
10月14日 広島国体観戦(広域公園)
9年8月25日 2階3階教室入り口改修
9月16日 百葉箱設置
10年3月13日 校舎2階南側窓改修(アルミ建具に)
4月16日 福祉教育研究推進校に指定される
8月25日 1階教室入口改修
11年2月12日 広島江波山桜植樹
8月25日 コンピュータ室完成(21台設置) 
校舎1階南側窓改修(アルミ建具に)
12年7月13日 職員室等クーラー設置工事完了
8月31日 校舎外壁補修塗装工事完了
13年3月24日 芸予地震により窓ガラス破損・床面壁面亀裂の被害届
8月8日 備蓄倉庫設置
8月30日 校舎3階南側窓改修(家庭科室・アルミ建具に)
14年3月26日 防災センサー・インターフォン設置
5月1日 石内留守家庭子ども会開設
15年8月28日 校舎窓枠改修(放送室・コンピュータルーム・音楽室)
17年 響き合う石内ネットワーク発足
18年 プレハブ校舎増設
19年 プレハブ校舎増設・EM団子作り
20年9月27日 映画 「石内尋常高等小学校 花は散れども」 公開
五月が丘小学校で運動会
21年 新校舎完成・米作り・しいたけを栽培 
12月 体育館AED設置
22年 学力向上推進事業(授業改善推進校)に指定される
6月 普通教室エアコン使用開始
23年 学力向上推進事業(授業改善推進校)に指定される

石内小学校の歴史

石内小学校沿革の概要